古民家の大御所新しい挑戦・・!
遠州森町、築300年の古民家「友田家」
今までは体験宿泊と拝観のみのサービスでした
今後、魅力ある森町への集客力をアップするため
2年後、家族の協力を得て、「おもてなし」を
数多く取り入れた企画を考案中です!
※当倶楽部も企画に参加予定です
(移住者の促進も副案中❕)
町中心部より吉川沿いに9kmほど上流にある
友田家は平家の落人としてこの地に移って以来の旧家。
現在残っている家は江戸期元禄年間に建てられたもので
その構造は「片喰違い型」と呼ばれています。
※国指定重要文化財
山間に切り開かれた茶園と亀久保集落、友田家住宅は
右下の茅葺きの家屋です
「オオカミ除け」の頑丈な格子
曲がった太い梁が時代と繁栄を感じる
竈での炊事は煙で建物を守る大事な作業
美味しく炊き上がりました~頂きます。
今後の友田家さん、どのように
変わるか楽しみです。
当倶楽部パンフレット↓
http://shoamma.com/wp/wp-content/themes/shoamma/img/yamagurashi_omote.pdf