2017年10月01日

いつ開通?「天竜バイパス」残り2700m

R152延長255km、市内85km
新原から山東まで8km、その内残り3km
飛龍大橋から光明中学校までが未開通
いつ完成でどうなる二俣の町中?!

昭和59年都市計画決定から33年が過ぎ飛龍大橋までが
第二東名開通に合わせての開通、北遠のアクセスは便利になり
また、鹿島橋の交通渋滞の緩和も図られました
しかし、残り2700mの開通が二俣の町にとってプラスかマイナスか
町の観光と商業経済がどうなるか今後のプランに注目です。
※工事完成時期未定です・・・(工事予算かな)


浜北~天竜バイパス全線/飛龍大橋までが開通

未開通箇所/飛龍大橋からR152光明中学校まで

区画整理完成間近の船明区間

ここからが工事中(飛龍大橋対岸)

全長2700mのうち20%が工事中

R152光明中学横と合流

この辺りは整備されます


開通後この辺りはどうなるか・・?


毎日ここを200台のダンプカーが左折

この先天竜川沿いを舞阪まで工事残土を運んでいます



Posted by 山暮らし倶楽部 at 07:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつ開通?「天竜バイパス」残り2700m
    コメント(0)