2017年10月04日

水窪にICが2箇所も!・・・一歩一歩近づく三遠南信自動車道

特定地域指定から66年~
建設促進決定から45年~
長い調査と組織決定で工事進行中の
「三遠南信自動車道」佐久間道路が
2018年度には開通予定です、そして

(東栄ICから佐久間IC/6,9km)
いよいよ佐久間ICから水窪IC間も
環境影響調査も済み、着手待ちです!
さあ、水窪の皆さん、今からが街づくりの
チャンスです✌


佐久間~水窪線は全長14,4km/道幅12m/80%がトンネルです。
国道152号線西側の山間地域を工事します、なんとICが2箇所設けられます
地域の活性化に貢献する「交流の道」早く全線を開通させて
各地域での伝統芸能や色ずく紅葉など数々の観光スポットを
紹介できるように工事協力しましょう❗


※浜松いなさJCT~鳳来峡ICの開通済区間により
浜松市~飯田市の所要時間時間が1時間20分短縮されました
全線開通により2時間短縮され、2時間で飯田市まで行けるようになります



【佐久間~水窪工事区間】
地図が読めなくてすみません~資料欲しい方連絡下さい、郵送します



【少し前の工事の様子】


水窪が田舎とは言わせませんよ



Posted by 山暮らし倶楽部 at 00:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水窪にICが2箇所も!・・・一歩一歩近づく三遠南信自動車道
    コメント(0)